ワキ汗の治療 2021.07.01 夏が近づくにつれ、患者さんから「ワキ汗の新しいぬり薬が欲しい」と言われることが増えました。「ワキ汗」で検索すると、2020年12月に発売された「エクロックゲル」がヒットするようです。エクロックゲルは、汗を出す神経の刺激をブロックします(図1)。ワキ汗で保険適応のあるぬり薬は今までなかったので、注目されています。薬に負担する金額は、3割負担の方なら20gで約2000円です。保険適応のあるボトックス注射(3割負担で約2万2千円)と比べると安いので、試してみたくなります。ワキの多汗症の治療には、保険適応外のものも含めて様々な方法があります。ワキ汗の治療この他にも、頭や顔にも汗が多いときは、飲み薬があります。負担金額は、3割負担の方で30日分が約1000円です。また、ワキで臭いが強いときは、保険で手術もできます。手術費用は、3割負担の方で約2万円です。個人的な感想として、「エクロックゲルは、よく効くことが多い」ので、試してみる価値はあると思います。注意点1.日常生活に支障があるぐらい汗が多くないと処方できません。2.塗ったところが赤くなる方、効果のない方もいます。ワキだけでなく、手・足も含めた多汗症による生活の不便さは、周りの人の想像以上で、本人でないとわかりません。ある調査によると多汗症の人は、集中力が低下したり、うつ病になりやすかったりするようです。ワキ汗で悩んでいる方は、思い切って、皮膚科に相談してください。 2021.07.01 13:21 | 皮膚のお話 検索 最新内容 手アセの治療 当院のドクターズコスメ 当院のファーストピアス 肝斑の治療 シミ治療:フォトフェイシャル 男性の薄毛と女性の薄毛 眼瞼下垂:まぶたが重い ワキ汗の治療 ピアスが埋まった ニキビの治療 粉瘤が腫れた 「ホクロ」を取りたい 当院のレーザー治療 きれいな肌 #2肌のきめ きれいな肌 #1肌の色 カテゴリー 未分類 (0) 皮膚のお話 (18) つぶやき (0) 業務連絡 (0) RSSフィード RSS 2.0 管理 管理画面