徳島北田宮 形成外科・皮膚科 医療法人松鶴会 まつもと皮フ科

電話お問い合わせはこちら
088-676-3214
LINE友達追加

診療内容

PRP療法

■PRPとは

本治療で用いる PRP とは、Platelet-Rich Plasma を略した名称です。日本語では多血小板 血漿と呼ばれていて、血小板の濃縮液を活性化したものを指しています。
そのPRP を頭皮に注射して育毛を目指すという新しい治療法で、自分の体が本来持っている再生能力を引き出して治療に使う方法です。
自分の血液を加工して使用するので、感染およびアレルギー反応が少ない安全な治療です。

■PRP療法の流れ

1.血液検査

肝炎ウイルスなどに感染していないか、薄毛の原因となる甲状腺機能異常がないかなどを調べます。結果は1週間後にわかります。異常がなければ、PRP療法を開始します。

2.PRP療法の開始

(1)採血 PRP作成のために20ml採血します。
   ▼

(2)遠心分離機でPRPを作成します。
   ▼

(3)PRPを頭皮に注射します。

まとめ

まず、血液検査をしてから、異常がなければ、後日にPRP療法を予定します。



PRPに含まれる成長因子が、ヘアサイクルの成長期をのばしたり、毛根の細胞や血管新生を刺激します。その結果、脱け毛が減り、発毛が促進されます。
PRPを用いた育毛療法は、再生医療の分野に含まれます。
当院でのPRP療法は、再生医療等提供計画の書類を、中国四国厚生支局に提出し、受理されています(計画番号:PC6210012)。育毛を目的としたPRP療法に関しては、四国では最初の受理施設です。

以下の方は、PRPを受けていただけません。

  • 投与周辺部に明らかに感染がある方
  • アスピリン、ワルファリンなどの抗凝固剤を内服している方
  • 薬剤過敏症の既往歴がある方
  • 本治療について理解されていない方
  • その他、担当医が不適当と判断した方

【期待できる効果やメリット・リスクや副作用、他の治療法との比較について】

  1. 採血時にごくまれに神経を痛めることがありますが医師が適切な治療を施します。
  2. 治療部位に内出血・痛み・赤み・腫れが出ることがありますが、3日~1週間で改善します。
  3. 注入部位を不衛生な状態にすると感染が起こる可能性があります。
  4. 加工したPRP溶液を注入し、その効果が出るまでには時間が必要です。
    治療効果は、施術後3~6ヶ月後に現れ、1年程度持続しますが、個人差があります。
  5. 注入は医師と状態を確認しながら進めます。PRPの効果発現の過程は個人差、部位差があります。
  6. 内服治療(フェナンステリド・デュタステリド)の場合、身体の内部から毛包にいきわたり直接作用するため、脱毛症に対して発毛効果が期待されます。
    しかし副作用として、まれに肝機能障害・そう痒症・発疹・血管浮腫・男性生殖器異常・めまいなどが起きる可能性があります。また、妊婦または妊娠している可能性のある婦人、授乳中の婦人に投与すると、薬剤の薬理作用により男子胎児の生殖器官等の正常発育に影響を及ぼすおそれがあるため投与できません。20歳未満に対する安全性は確立していません。内服治療については、別途医師にご相談ください。
  7. 本PRP治療の場合、男女問わず効果が得られる可能性があり、自己の血液由来のため副作用は低いと考えられます。ただ、症例集積の段階のため安全性、その有効性はまだ十分に検証されているとは言えません。
    他の注入治療としては、HARG治療やグロスファクター注入治療などがあります。合成された成長因子を含んだ薬剤を注入する治療です。男女問わず治療可能です。また補助療法としてサプリメントなどの投薬治療もあります。
    いずれの治療方法でも治療効果や持続期間には個人差があります。
  メリット デメリット
PRP治療 ・自己の血液のため副作用がなく安心
・組織が再生され頭皮の若返り効果あり
・血小板より放出された因子により育毛効果あり
・男女問わず効果あり
・個人差あり
・薄毛の進行の抑制は難しい
・採血が必要
HARG治療/グロスファクター ・グロスファクターによる発毛促進
・男女問わず効果あり
・採血しなくてよい
・個人差あり
・合成薬剤
育毛剤 ・ミノキシジル含有は効果が認められている
・手軽に始められる
・頭皮のかゆみなど副作用あり
・継続することが必要
・効果がわかりにくい
内服薬/サプリメント ・薄毛の進行を抑制することが可能
・人に気づかれずに治療できる
・副作用あり
・効果の確認までに半年の継続使用が必要
自毛植毛 ・毛髪の移植により薄毛が解消
・すでに無くなった部分にも移植可能
・外科的治療のためダウンタイムあり


≪ 自費診療の内容トップに戻る

〒770-0003
徳島市北田宮4丁目894-1
TEL:088-676-3214
▲ページの先頭へ▲